HOME › NEWS and EVENT

NEWS and EVENT

おかげさまで

2016年4月 8日

皆さんこんにちは。お元気でしょうか?
私は肘の手術も終え爆弾を抱えながらもとても元気です。
今日4月8日はトレッセルのオープン記念日です。

毎年よくわかりませんが28年を終えたのだと思います。

これも皆様方の温かいご支援があってこそと心より喜んでおります。

今回肘の調子が悪くなってきたのもありこれからの人生や商売について

いろいろと考えました。考える時間も通院したり入院したり時間もありました。

オートバイが好きでオートバイ屋さんになりました。
ヤマハのSRなど単気筒のオートバイが好きでとことん乗ったり改造などしてきました。
ビンテージバイクが好きでいろいろなメーカーの名車も乗ったり触ったりしてきました。

1999年に憧れだったイタリアの名車ドゥカティの正規取扱店になり販売や修理および改造にレースにと
ドゥカティのデスモドロミック機構や思想に心底惚れて情熱をもってビンテージドカティから最新ドゥカティまで

取り扱ってきました。面白かったです。

ただここ最近オートバイの販売ということだけがメーカーの方針になったのか?
売れればよい、売れるものはなんだ?どうやれば利益がでるバイクになるのだ?

とてもオートバイ好きがこれ欲しい!というバイクではなくなったと個人的に思うようになりました。オートバイ好きの方はみな新車に興味なしですし、

また販売店にいたってもコンビニと同じで世界中どこのお店に行っても同じ内装、展示、お店の資本に応じて

買えるだけ買っていただく。そんなスタイルになってきていたのではないかと思います。お金廻す人ほど大きなお店かもしれません。

それでも私はドゥカティが好きでしたので政策に乗ってお店の改装などして販売を続けようかとも考えておりましたが

オートバイが好きでオートバイを扱ってるのではないかたが会社を含め業界全体で大多数になっており

私みたいな考えの人間は正直嫌気がさしておりました。

オートバイに乗る方々の人口の減少や嗜好、ここ高松の景気

また自分の肘が壊れたことによる心境の変化などトータルに考えまして

ドゥカティジャパンさまとの販売契約を辞めることにしました。

今までお世話になっておりますお客様方におきましては極力ご迷惑をおかけしませんように努力いたします。

商売の形態といたしましては今までと変わりないとは思いますが自分自身の好きなオートバイの取り扱い販売修理に

なるとお思います。問題になる純正部品はしばらくの間は確保しておりますし私のコネクションをもってして入手いたします。

またオートバイだけに限らず私の好きなジャンルのライフスタイルにまつわるものをご提供できましたらとない頭を絞って

考えております。

とりあえずここ煉瓦の建物でいつもながらの生活を送っております。冷静に新しい気持ちでスタートできるのが何よりです。

4月8日トレッセルのオープン記念日として新しい形態で再スタート 29年目に突入したいと思っております。

いつまでもかっこよい糞爺目指して人生を楽しんで商売頑張りたいと思います。

これからもよろしくお付き合いのほどお願いいたします。

Enjoy bike and surfーyoga Trestles

2016年 4月8日

有限会社トレッセル  塩津 信

31070785_458821269.jpg

2016年3月25日

皆様こんにちは。

最近ご迷惑をおかけしております。

先日の入院&手術からの退院 そして今日は抜糸

順調に進んでおります。

懸念していた術後の痛み!は私にとっては大したことのない程度で済んでおり

リハビリや痛みの軽減など時間が解決してくれることだと思います。

自分的に見て以前より相当右腕が曲がってきたような気がします。

何にしても皆様にご心配をおかけしました。

仕事はマイペースで進めております。

春なのでなんだかんだと言っていただきありがたく思い仕事しております。

年度末で何かとお忙しいと思います。

皆様も体調にはご注意して楽しんでくださいませ。

IMG_2336.JPG

お休みのお知らせです。

2016年3月16日

皆さんこんにちは。
なんとなく暖かくなってきた感がありますね。
いろいろな意味でバタバタしております。

すいません、またお休みのお知らせになります。

先日の肘の手術の流れでまたひじの手術となりました。

本日より今週いっぱいぐらい様子を見て入院となります。

帰ってきましたらリハビリかねてバリバリ働きますので

よろしくお願いいたします。

急なご連絡はメッセージでもお願いします。

ご迷惑をおかけします。

トレッセル 塩津 信

帰ってきたら750GTも動かしてみたいですね。

IMG_2331.JPG

中古車が入荷しました!

2016年3月11日

IMG_2303.JPG今日は3月11日 あの日から早くも5年が過ぎてしまいましたね。

多くの被害がでていまだに苦しんでいる方が多数おられること心が痛いです。

復興という言葉の陰でいろいろなことが起こっていると思います。

どうにもならない歯がゆさですね。

ただ一つ言えることは多くの心ある日本人の方はあの日からいろいろな意味でマインドが

変わったと思います。便利なことはよいことだとは思いますがそれらに変えられない何かを

大切にいかないといけないと感じた方も多いのではないでしょうか?

少なくとも私はそうです。

自分にできることはできるだけやるつもりです。

さて中古車が入庫しましたのでご案内です。

2000年にインターネットで予約して購入することができたドゥカティ 

ベベルMHRをモチーフとしてテルブランチデザインのMH900eです。

世界限定2000台の1台。

オリジナルを保っております。

室内保管で大切にされておりましたのできれいです。

ワンオーナーですので素性もわかっており安心ですね。

限定車とはいえ日本に非常に多くの個体が輸入されましたがその後多くの個体が

海外に輸出され日本に残っておる車体も減ってると聞きます。

乗るもコレクションにもスペアマシーンとしてもよいバイクです。

130万円(税別)

10台近くの中古車が検索されますがお求めやすい価格でご提供です。

もう一台はベベルMHR900

モチーフのベースとなったモデルです。

こちらも車庫保管のきれいな個体

いろいろめぐりまわってベベルに乗ってみたい&所有されたい方も多いのではないでしょうか?

乗ってみるもコレクションにするにもスペアマシンにも良い車体です。

お早めに!
こちらも130万円(税別)
 

2月29日

2016年2月29日

4年に一度の2月29日

明日からは3月 この間まで正月だって寒い冬を過ごしていたら
暦では3月 もう春が来るようだ。
暖かくなってオートバイに乗りたいな?
今日みたいに寒くなった日はそう思います。

早く春よ来い!です。

IMGP0032.JPG

‹ PREV 27  28  29  30  31  32  33  34  35  36  37

このページの先頭へ