HOME › NEWS and EVENT

NEWS and EVENT

9月になりましたが

2024年9月 1日

9月になりましたが高松まだ35℃越えですか
ここ1週間は迷走台風に振り回されましたが幾分気温が下がった日もありましたが。

みなさまのところは大丈夫でしたか?

ここ高松は台風の接近と大潮の満潮ということで高潮に警戒したりお仕事もお休みしたりしてましたが

ここに関していえば雨も風もまったく大したことなく平和でした。

そしてまた暑い夏に戻ってきました。

今年はあと1ケ月ほど暑いのではないか?

本当かもしれませんね。

南海トラフ地震がやって来るのではないか

台風がやって来るのではないか

防災グッズなどの再点検なども必要だし

必要なくなってきたものなど本気でだんしゃりしないといけないですね。

一日一日確実に時間は過ぎて年を取ってると思います。

前を向いて進んで楽しくいきたいものだと感じます。

一番恐ろしいのは体力が衰えて車やバイクに乗れなくなり免許書の返納か

そうなれば手足をもがれる状況になるのである。

みななさも健康にはお気をつけてくださいませ。

今月もどうぞご自愛くださいませ。

10年ってついこの間のような気がするのは何なんでしょうね。

子供たちが巣立って行事ごとが減ったらほんまわけわからんです。

IMG_0579.JPG

猛暑ですね

2024年8月 1日

IMG_2641.JPG

暑いですね。

今年の夏は暑い!と言われてましたが本当ですね。

日光にあたると汗が吹き上げてきます。

今までで生きてきた中で一番だと思います。

私が小学生の頃の夏休み 暑いと言ってる頃たしか今日は30℃あるらしいわ

そりゃ大変やん 焼け死ぬんちゃうか 

クーラーなんかほとんどなくあっても扇風機ぐらいの時代ですが

それから50年ほど経たいま 30℃超えなんかでなく38℃超え 地域によれば

40℃超え 30℃なんか朝の気温ですね。

完全に地球さんが怒ったのかもしれないですね

お隣の中国や韓国やアジアの国では大雨で大洪水が発生してる映像も流れてきます。

洪水で流された家や車は当然として生活用品も采配に会い

これからどんなになっていくことかと思います。

台風の発生がほとんどなく秋に向かってめちゃくちゃ強い台風が発生するんじゃないかと危惧します。

みなさまもくれぐれも無理をせずご自愛くださいませ、

8月が始まったところ今年は10月くらいまで暑い夏と言われておりますゆえ

 

7月

2024年7月 2日

雨たくさん降ったりしてますが皆さん大丈夫ですか?

私は大丈夫です。

毎年感じていますが地球が怒って気象おかしくないですか?

梅雨がなかなかやってこなかったり雨が降り出すと過去一ほど降ったり

もう7月なのに台風の発生がまだ1号とか2号とかのレベルだし

明日からまた暑くなり33度とか35度とかになるらしいし

体が変化についていけません。

皆さんお気をつけくださいませ!

お休みです・

2024年5月25日

こんにちは。
気が付いたら長い間サボっていました。

ゴールデンウィークも関係なく仕事してました。

世間様では長い休みがあったとかでゴールデンウィークあけてとても静かです。

やりぁぇてた仕事もだいぶん形になってきたので

勝手ながらゴールデンウィークの代休を頂きます。

このところ日本円が一時の半額ほどの価値になってしまい

色々な原材料や席yなどの資源を輸入してる絡みで物価上昇がやばいことになってます。

大人しくしているのが一番かもです。

現状いろいろなことを自分の目で見てみたり確かめたりしたいです。

なんかこの閉塞感を打開してみたいものです。

お忙しいところ勝手します。

IMG_6215.JPG

4月1日 エイプリルフール

2024年4月 1日

2月の異常な暖かさから急変して3月になってまた寒さがぶり返したりして

何だかよくわからない気候でしたね。再びやっと暖かくなり桜も咲きだして春らしく

なってきたように思います。

今日から4月です。

色々なことが変わるとテレビや新聞ではニュースが流れますが

私には何も変わらずマイペースで淡々といただいた仕事や長年の溜まっていたやりかけてたこと

少しずつ終わらせかけてます。

私は自営業なので良くも悪くもマイペースですが

昭和38年生まれの同級生たちにとっては定年退職という現実がありいつまでも若くはない

ということなのでしょうか?

何だか感慨深い現実です。

新聞などに定年退職 誰それ と書かれてるのをみて 本当にお疲れ様

と思える自分がいます。

これからもまた新しい人生に向かって前向きに進んでいきたいものです。

また今月もよろしいくお願いします。
スラントノーズドゥカティがたくさんあったころ懐かしいですね。

IMG_7705.JPG

1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11

このページの先頭へ